サイトワーズとは、フォニックスの発音ルールには当てはまらない頻出単語のことです。
フォニックスのルールに当てはめることができず規則性がないため、全部で300語以上あるサイトワーズは覚えるしかありません。
どんな単語がサイトワーズに当たるのかは、下のサイトから確認することができます。
amやhaveなど一度は見たことがある単語ばかりですが、300語以上あるサイトワーズを子どもが全部を覚えるのはすごく大変ですよね。
300語以上あるサイトワーズを無理やり覚えさせようと、英語が嫌いになりかねません。
だからこそ、サイトワーズはゲームをしながら楽しく覚えるのが一番です。
この記事では、わが家でやっているトリリンガル夫おすすめのサイトワーズゲームを紹介します。
このような人は、是非この記事を読んでみてください。

サイトワーズを覚えるのにおすすめのゲーム教えます!

アラフォーのあもです!
子どもたちと一緒に英語勉強中です!

英語・母国語・日本語話せるトリリンガル・オットです!
49歳・趣味は仕事と映画を観ることです!

9歳・小学4年ムスコです!
英語は少しずつ好きになってきたところ!
趣味はfortniteと段ボール制作!
おすすめのサイトワーズゲーム・POP for SIGHT WORDS
POP for SIGHT WORDSは、わが家の英語教育参考図書・「本当に頭がよくなる 世界最高の子ども英語」 でもおすすめされていたゲームです。
POP for SIGHT WORDSのルールはすごく簡単です。
POP for SIGHT WORDSのいいところは、サイトワーズを覚えたての子どもでも対戦相手がPOPカードを引けば勝機があるところです。
POP for SIGHT WORDSは、息子が以前通っていた英会話教室でも人気のゲーム。
単純なルールだからこそ、すぐにできるしかなり盛り上がります。
「わが家でもやりたい!」と思ったのですが、Amazon様にPOP for SIGHT WORDSの在庫がちょうどない!!
(2020年9月現在はありました)
「同じようなものが作れないかな?」と思い調べたところ、「サイトワーズのカードをダウンロード&POPカード手書き」で代用できました。
POP for SIGHT WOR・アレンジゲームの作り方
サイトワーズカードをダウンロードする
サイトワーズのダウンロードはこちらのサイトで行いました。
関連 SIGHTWORDS
①3. Quarter-Page Sight Words Flash Cards (4-up)の下のGenerate Custom Flash Cardsをクリック

②印刷したいカードをチェック

わが家はフライリストを100ずつプリントアウトしています

③ページ下をスクロールしCreate Flash Cardをクリック

④プリントアウト !


プリントアウトを切り抜いたら完成!
POPカードは子どもが好きなキャラで作ろう
わが家では、息子が大好きなワンピースのキャラをPOPカードにしました。

子どもが好きなキャラのPOPカードだと、子どものテンションも2倍になるのでおすすめです。
サイトワーズをどのくらい覚えているかに応じて、POPカードの枚数を微調整できるのもアレンジゲームのいいところですね。

アレンジゲームは子どもの趣味趣向や習得レベルに合わせることができる!
POP for SIGHT WORDSのアレンジ紹介・まとめ
POP for SIGHT WORDSのアレンジゲームの作り方は以下です。
①Sight Words.comでサイトワーズをダウンロードする。
②子どもの興味がある物でPOPカードを作る
楽しそうにゲームをやっている息子を見ていると、「子どもは楽しいことなら進んでやる」は本当だ、としみじみ感じます。
POP for SIGHT WORDSのアレンジゲームは、楽しく遊びながらサイトワーズを覚えるのにもってこい。
英語に自信がないパパママでも、知っている単語ばかりなので、子どもと楽しく遊ぶことができます。
親子で楽しく遊びながら、サイトワーズをバッチリ覚えちゃいましょう。

遊びながら英語が覚えられるなんて最高!